黒酢が決め手!
甘酸っぱい濃厚ダレでご飯が進む!
リーズナブルな豚こまも割と食卓に登場します(◍•ᴗ•◍)


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 豚の小間切れ:250g
- ⭐︎お酒:大1
- ⭐︎塩こしょう:小1/2
- ⭐︎生姜:3スライス
- ⭐︎にんにくチューブ:1cm
- 小麦粉:適量
- 醤油:大2
- みりん:大2
- 砂糖:大2
- お酢:大1
- 白ごま:適量
- 黒酢:大2
- ネギ:適量
作り方
- ポリ袋に豚小間肉と⭐︎の調味料を入れて、もみもみ。
10分ほど染み込ませる

2. ボール状に丸めながら、それぞれ小麦粉をまぶす。

3. 熱したフライパンに油をひき、ボール状の豚小間をキツネ色になるまで焼く。

4. 醤油・みりん・砂糖・お酢をフライパンに入れ蓋をして、ボールに火を通す。

5. 火が通ったら蓋をあけ、タレにとろみがつくまで一気に強火で煮詰める。

6. 火をとめ黒酢を回し入れ、お皿に盛って完成!
7. お好みでネギやごま、チリパウダーをふりかけて召し上がれ❤️

小麦粉をまぶしてあるので、とろみがつきます♪
お弁当に入れてもよし⭐︎
黒酢を最後にかけることで心地よい酸っぱさが❤️
酸っぱさを抑えたい方は、黒酢は調整してくださいね😊
我が家はチリパウダーをかけて食べました。
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント