クリームスープを作った時の余りを冷凍保存しておいたので、それをリメイク💓
爆発しないようにちょっと工夫してみました✨
結果は余裕(*σ´ェ`)σ

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- クリームスープ:420g
- 冷や飯:220g
- 塩:大1
- 水溶き小麦粉:適量
- パン粉:適量
作り方
- ボールにクリームスープと冷や飯をいれて、ブレンダーでドロドロになるまでかける。

2. 塩で味を調整。少し濃いめの方がいいと思います。
3. 一度冷凍庫にいれて、半凍りに固める。

4. スプーンで適量を取り、好みの大きさに成形する。
5. 水溶き小麦粉→パン粉の順で全体をまぶす。
6. そしてもう一度、水溶き小麦粉→パン粉の順で衣をつける。
7. もう一度冷凍庫にいれて、半凍りに固める。

8. 熱したフライパンに油を3cmほどいれて、強火に。
9. 半凍りされたコロッケを揚げる。
※一気に沢山揚げると温度が下がってしまうので、油を沢山使うか、少しずつ揚げましょう!私はカロリーも気になるので後者で。w
10. 両面キツネ色になったら完成!
揚げている時に中身が爆発しないためのポイントは、
タネを冷やし固めること!
衣は二度づけ!
クリームスープを使ったので、表面をかりっとキツネ色になったら完成なので時短でした〜♪
冷や飯をブレンダーにかける時は、けっこうドロドロにした方が良かったかな。お米の食感が結構残っていたので、次回はもっとクリーミーにしたい。
と、いうかベシャメルソースから作ってみまーす!
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント