残った山芋を使った関西風お好み焼き°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖
主人は、関西人が作るお好み焼きより美味しい!と言ってくれました。w
(親バカならぬ、妻バカ。w)

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- やまいも:100g
- 小麦粉:100g
- たまご:1個
- 水:120ml
- 和風だし:小1
- 天かす:大2
- 紅生姜:大2
- キャベツ:大1/4個
- 豚バラ:10枚ぐらい
- 具材:お好みの
- ソース:マヨ&おたふくソースなど
- トッピング:鰹節やネギ、青海苔など
作り方
- 山芋は皮をむき、すりおろす。
- キャベツは1cm角のあらみじん切り、紅生姜も粗いみじん切りに。
3. ボールに山芋、小麦粉、たまご、水、だしを入れ、混ぜ合わせ生地を作る。
けっこうドロっとした感じ。

4. 生地の中にキャベツや天かす、紅生姜、その他好みの具材があればいれてヘラなどでさっくり下から混ぜ合わせる。
※混ぜすぎないように!

5. 熱したフライパンに油をひき、生地を流し込み(3-4cmの厚みぐらい)、上に豚バラを乗せて中火でこんがり焼く。


6. 焼き色がついたらひっくり返し、蓋をし弱火で5分蒸し焼き。
※蒸し焼きが、キャベツをしんなりさせ、ジューシーに焼き上げるコツ!

7. 蓋をとりひっくり返して2〜3分焼き、かりっとさせたら出来上がり!
残りの生地も同じように焼き上げますが、豚バラから油が出てきているので、足さなくて大丈夫かと思います。

8. ソースたっぷり塗って、マヨや青海苔などお好みでかけて熱々のうちに召し上がれ!
山芋使っているのでふんわり仕上がり、口当たりよし❤️
外はかりっと豚バラがジューシー❤️
私はニトリのスキレットに乗せて、熱々のまま食べました🎵
合計3枚出来ました😊
残り2枚はラップに包んで冷凍保存!お弁当やランチに出そうっと!
シンプルな具材なので、いろいろアレンジしてみてください!
桜エビ、チーズもち、明太、など入れても美味しそう!
子供と一緒に作れたら楽しそう〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント