豆乳素麺は寒いときや風邪引きの時によく作るんですが、まだあげてなかったので。
今回はバージョンアップしたもの。笑
もやしと豆苗でボリューム満点💯


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 素麺:2束
- 豆乳:400ml
- お水:400ml
- 鶏ガラスープの素:大1
- 生姜の皮:1/2個分
- もやし:1袋
- 豆苗:1/2袋
- ごま油:適量
- 塩:適量
- 豚しゃぶ:200g
- ごまドレッシング:大1
- ラー油:大1
作り方
- もやしと豆苗をレンチンしてごま油と塩で味つけ。
- フライパンに水と生姜の皮をいれて、豚しゃぶを茹でる。
- 茹で上がったら、胡麻ドレッシングとラー油をかけて混ぜておく。
- お鍋に豆乳と水をいれて、ひと煮立ちさせたら素麺をいれて茹でる。
- 鶏がらスープの素をいれてスープに味付け。
※豆乳で素麺をそのまま茹でているのである程度塩っ気がついていると思うので、調整してくださいね。 - 器に素麺、スープ、お野菜、豚しゃぶを乗せて完成!
- お好みでさらにラー油やごまをふりかけるとgood 🙂
素麺を余っちゃった方、食欲ない方、風邪ひいちゃった方、
ぜひ試してください!
素麺だけでも美味しいです♪ほっこり温まる感じが好き❤️
もやしと豆苗でボリューム出しているので節約レシピ。w
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント