ドライフルーツを使ったフルーティなベーグル。
ほのかなピンク色が映えます♪


もっちりとした食べごたえあるベーグルでした♪
早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 強力粉:250g
- 砂糖:20g
- 塩:3g
- ドライイースト:3g
- ドライブルーベリー:60g(25g:みじん切り、残り35gは丸ごと)
- 砂糖:大10(大5:みじん切り用、大5:丸ごと用)
- ナッツ系:適量
- 水:150ml
- はちみつ:大1
作り方
- ドライのブルーベリー25gをみじん切りに。

2. フライパンに砂糖と水、みじん切りのベリーを入れて火にかけ、ふやかしながらエキスを出す。

3. 丸ごとのブルーベリー35gも別の器にいれ、砂糖大5と合わせてレンチン。
※ベリーに甘みが足りなかったので砂糖を使いましたが、甘さが十分あれば必要ありません。
4. 粉類をボールに入れ軽く手で混ぜ、1で作った果汁入りのエキスを入れよく混ぜる。
5. 生地が滑らかになったら丸めてラップをし、30度で40分1次発酵。

6. 4等分にカットし、綺麗に丸め直して更にベンチタイムで20分。

7. ベンチタイム後、こんな感じに膨らむ。

8. 綿棒で楕円形に伸ばし、上に2の丸ごとベリーとくるみなどのナッツ系を置く。
クリームチーズ乗せてもgood 🙂

9. 上から中心に向って半分に折り、下からも中心に向かって半分に折る。
※つなぎ目をしっかり手でつまんで閉じないと、焼き上がりは開いてしまいます!

10. 手でコロコロ転がしながら15-20cm程伸ばす。
※片側2cmほど閉じないで開けておく。

11. 端と端を合わせて丸めてドーナツ状に。
※閉じなかった部分で反対側の生地の端を包み、手でつなぎ目をしっかりつまみながら閉じる。

12. 30度で30分、2次発酵。

13. フライパンにお湯を沸かし、はちみつを加え、クッキングシートに引いたベーグルを片面1分ずつ茹でる。
※ボコボコと泡が出るほど沸騰させない。

14. 茹でると同時にオーブンを210度に予熱。
15. 茹で上がったベーグルの水気を切り、天板にクッキングシートをひき、ベーグルを13分焼きあげる。

16. 焼き上がり次第ですが、表面が茶色くならなかった場合は、230度でプラス5分するといい感じの色になりました♪
こちらはご家庭のオーブンに合わせて調整してくださいね。

もちもちの食感で美味しい!
クリームチーズをたっぷり挟んで食べるのが定番。
私はザラメのお砂糖をかけて、トースターでかりっと食べるのが大好き。
ぜひお試しあれ( ꈍᴗꈍ)
今度はおかず系ベーグルに挑戦します!
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント