夏にはもってこい!夏野菜をふんだんに使ったレシピ❤️
お酢が効いていて、夏バテにも٩(๑´3`๑)۶


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- なす:1本
- 唐辛子:適量
- 獅子唐:6本ぐらい
- トマト:大1/2個
- めんつゆ:大2
- お酢:大3
- 砂糖:小2
- ごま油:小2
- 醤油:小2
- 塩:小1
- 豚こま肉:250g
酒:小1
醤油:小1
にんにく:チューブ2cm
しょうが:チューブ2cm - 片栗粉:適量
- ごま:お好みで
作り方
- 豚肉は適当な大きさに切る。
2. 切った豚肉をポリ袋に酒・醤油・にんにく・しょうがと合わせて入れ、もみもみ。10分ぐらい放置して味をしみこませる。

3. なすは縦半分に切り、さらに半分横に切る。(好みの大きさで大丈夫です)
トマトは一口大に。
4. フライパンに油を少量ひき、なすの表面に焼き色がつくまで炒める。
途中唐辛子も加え、辛さを引き立たせる。

5. ボールに調味料をすべて混ぜ合わせておく。
6. 獅子唐は焼いてもいいけど、今回は少量の油で素揚げ。
7. ボールに焼いたなす、素揚げした獅子唐、トマトをいれてタレに絡ませ、漬けておく。

8. 一口大に切った豚肉に片栗粉をまぶす。
9. なすを焼いていたフライパンに豚肉をいれ、炒める。

10. ほぼ火が通ったら、タレを1/3ぐらい入れてお肉に絡ませる。
※豚肉に片栗粉をまぶしてあるので、タレにいい感じのトロみがつきます。
11. 最後にボールに入っていた具材とフライパンの豚肉を合わせて全体をよくまぜて完成!
12. お好みでごまをふりかけて召し上がれ〜
我が家は豚こま、なすなどいつも冷凍保存して常備しています。
なすは冷凍するとしんなりするので、大量の油で揚げなくても少量の油でとろとろ♪
カロリーオフにも⸝⸝⸝˘◡˘♡
あと半解凍だった豚肉を切ってたら、ふと思いついた。
本当は丸めてボール型にしようと思ってたんだけど、このままでもいいんじゃない!??
ある程度塊だったから、わざわざ丸める必要なくて超時短でラッキー❤️w
豚こまはバラ肉やムネ肉に、獅子唐はピーマンに変えても😊
私はお酢しっかりきいているのが好きなので多めです。大2ぐらいでもいいかも。
甘さや辛さは調整してくださいね٩(๛ ˘ ³˘)۶
タレがとろりしているので、丼にしても美味しいですよ!!
主人は〆に丼で食べてた。w
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント