鶏ムネ肉使って節約&さっぱり⸝⸝⸝˘◡˘♡
蒸し焼きにしてと〜ってもジューシー(。╹ω╹。)
#揚げない
#ヘルシー


居酒屋、そろそろ行きたい。。そんなことで居酒屋メニューにありそうな料理にして、なんちゃってお家居酒屋。w
外出した気分で🎵
写っている居酒屋風新玉ねぎサラダはこちらから。
早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 鶏ムネ肉:1枚
- お酒:大1
- 塩:少々
- 小麦粉:適量
- 水:200ml
- お酢:大1
- 醤油:大1
- 砂糖:大1
タルタルソース - ゆで卵:2個
- 新生姜:適量
- 白ネギ:大1
- マヨネーズ:大2
- 塩コショウ:適量
作り方
- ポリ袋にムネ肉、お酒、塩をいれてもみもみして20-30分以上味をしみ込ませる。
- その間にタルタルソース作り。
- ゆで卵はあらくみじん切りに(大小異なる方がよい)
- 新生姜、白ネギはみじん切りに。
5. ボールにすべての材料をいれ、塩コショウで味の調整。

6. ムネ肉に下味をつけたら別のポリ袋に小麦粉をいれ、そこにムネ肉をいれてばほばほ。小麦粉を全体にまぶす。
7. 熱したフライパンに油をひき、ムネ肉の皮から焼き、きつね色になるまで焼く。

8. ひっくり返したら水をいれ蓋をして、弱火で20分蒸し焼きに。
※ここがジューシーになるコツ!
9. 蓋をあけて調味料(醤油、砂糖、酢)をいれ、煮詰める。
10. 包丁で好みの分厚さにカットし、タルタルソースをかければ完成!

鶏肉の火の通りからがジューシーで最高!と、主人から好評でした〜(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ
※なので、蒸し焼き。これ、大事です。
ゆで卵は実際たまご1個と、白身部分が冷蔵庫で余っていたので、たまご2個分の白身部分を使いました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
新生姜も冷蔵庫で余っていたので使いましたが、紅ショウガ、沢庵、ケイパーでも美味しいね!
冷蔵庫に余っているもの、ぜひご活用ください!
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント