きゅうりはいつも生で食べるのが定番ですが、炒めてもgood 🙂
ムネ肉を一度片栗粉でまぶして茹でるので、パサパサにならずジューシー❤️
味付けも至ってシンプルで失敗いらず!
お弁当に入れる時はきゅうりから水分が出てしまうので、味付け濃いめのほうがいいかもです。


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 鶏胸肉:1枚
- 片栗粉:適量
- きゅうり:1本
- 赤玉ねぎ:1/2個
- ガーリック:1片
- 塩コショウ:少々
作り方
- 鶏胸肉を一口大に切り、ポリ袋に片栗粉といれて、ばふばふ。

2. 沸騰したお湯に鶏胸肉を入れ5分ぐらい茹でたら、火を止めてそのまま置いておく。

3. きゅうりを一口大に、ガーリックはみじん切りに。
※きゅうりの皮をピーラーで縞模様に。(おしゃれ。w)
4. 熱したフライパンにゴマ油をひき、玉ねぎとガーリックを入れて、炒める。
5. きゅうりをいれ、ゴマ油を絡める。

6. 茹でて火が通った鶏胸肉をいれ、塩コショウで味を調整して出来上がり!

コショウを効かせたほうが好き⸝⸝⸝˘◡˘♡
鶏胸肉を茹で汁に置きっぱなしにすることで、さらにぱさぱになるのを防ぎます(o´艸`)
片栗粉で湯がいたので、炒める時にタレが濃厚に絡みやすい🎵
味付けもゴマ油と塩コショウの鉄板コンビネーション❤️
主人からも好評でした〜(◦ˉ ˘ ˉ◦)
鶏ムネ肉はお安く家計に優しいのに、とてもジューシーな出来上がりに。
安く簡単なので、ぜひ皆様も。
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント