生クリームなしで作ってみたかったロールケーキ。
代用できるもの、代用できるもの。
試行錯誤でたどり着いたレシピ(*๓´╰╯`๓)♡
小さいロールケーキを作りたかったので、たまご1個分のレシピ。
カロリーオフで罪悪感なし!?
ダイエット中の方にも(o´罒`o)🎵


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
スポンジ
- たまご:1個(卵黄、卵白にわける)
- 砂糖:20g
- 牛乳:13g
- サラダ油:13g
- 薄力粉:18g
フィリング
- 牛乳:100ml
- コーンスターチ:10g
- 砂糖:20g
- はちみつ:小1
- 卵白:1個
- 砂糖:10g
- バニラエッセンス:数滴
作り方
- お鍋に牛乳とコーンスターチ、砂糖、はちみつをいれて、弱火で温めながらひたすら混ぜる。
とろみがついたらボールにいれ、ラップをかけて冷やす。


2. ボールに卵白をいれミキサーで少し泡立てたら、砂糖10gを2回にわけていれ、つのが立つまで泡立てる。

3. スポンジ作り。
4. オーブンを180℃に予熱開始、型にクッキングシートをひく。
5. ボールに卵白1個をいれ、砂糖10gを2回にわけていれ、つのが立つまで泡立てる。
6. ボールに砂糖10g、卵黄1個をいれ白っぽくなるまでミキサーで泡立てる。


7. 牛乳とサラダ油を加えさらに混ぜ、薄力粉も加え、よく混ぜる。

8. 5で作った卵白を3回に分け加え、都度ヘラでさっくり混ぜ合わせる。

9. 生地を型に流し入れ、平らにならし、180℃で10分焼き上げる。

10. スポンジをクッキングシートから剥がし、ラップをかけ冷ます。

11. 2の卵白に1で作ったミルククリームの半分とバニラエッセンスを混ぜいれ、ミキサーで混ぜ合わせ、残りの卵白も加えてよく混ぜ合わせる。

12. スポンジ(クッキングシートが付いていた面)の上にフィリングをのせ、手前から生地を丸める。


13. ラップで包み、両端をねじってとめ冷蔵庫でしっかり冷やす。

14. 好みの大きさに切り、上から粉砂糖を振りかけて召し上がれ!
ふわふわ、しっとりとしたスポンジ❤️
滑らかクリーミーなフィリング❤️
生クリームなしでも全然美味しい(≧◡≦)
フィリングは固めがお好きであれば、ゼラチン足してもいいかも!

私はフルーツなしで、クリームのみを堪能したい派❤️
100円もかからず出来ちゃいました🎵
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント