ギリシャで食べたあのディップが忘れられず、いろいろみてアレンジしてみました!!
結果、大好評!


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
なす:4本
赤パプリカ:1/2本
ネギ:1本
パセリ:15g
オリーブオイル:60ml
にんにく:2片
レモン汁:30ml
砂糖:小1
醤油:大1
塩:小1
タバスコ:お好みで
作り方
- 鉄版の上にクッキングシートを引き、洗ったなすをそのまま1本ずつ並べる。※爆発しないようにフォークで穴を全体にあけておく。

2. 220℃のオーブンで50分焼く。
3. なすが黒くなって焼けたら、冷ましておく。

4. ネギ、パセリをみじん切り、パプリカは1cm角ぐらいに。
5. ブランダーにオリーブオイル、にんにく、レモン汁をいれ、にんにくの粒がなくなるぐらいまで攪拌。(白く乳化する)


6. なすを縦半分に切り、スプーンを使って身を取り出し、キッチンペーパーでしっかり水気を絞る。


7. なすをみじんぎりにする。

8. なす、刻んだパプリカ、ネギ、パセリ、ドレッシングを混ぜ合わせ、砂糖・醤油・塩を加え味を調整して完成!

最近極めたいフォカッチャと、冷製パスタと一緒に食べました!
本場のギリシャだと醤油は使わないと思いますが、醤油を入れると味がしまる感じがします(≧◡≦)
パスタに和えたり、豆腐に乗せたり、パンと一緒に食べたり、魚のフライに添えたり、、と
アレンジ多数な予感♪
ちょっと私的にもう少し濃厚さが欲しい。。
今度ちょっと味噌入れてみようかな。
アンチョビやケイパーいれても美味しいな、絶対。
あ、そういえば名前を調べたら、「メリジャノサラタ」というレシピみたい(*๓´╰╯`๓)♡
見た目華やかなので、ホムパにもいいかも♪(今はコロナで無理か〜。。。)
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント