うなぎをお野菜に代用した、ベジタリアンの蒲焼き。
お手頃だし、簡単だし、美味しいଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
茄子:1本
木綿豆腐:1/2丁
片栗粉:適量
タレ
お酒:大2
みりん:大2
醤油:大2
砂糖:大2
オイスターソース:小2
トッピング
半熟卵:お好みで
山椒:お好みで
白ごま:適量
作り方
- 豆腐は5mmぐらいの厚さにきり、水切りしておく。
2. 茄子は5mmぐらいに輪切りにし、水にさらしてアク抜き。
皮をしましまにしておくと、味がしみこみやすいです。

3. タレの調味料をすべて合わせておく。

4. あく抜きしたなす、水切りした豆腐の水分をしっかりキッチンペーパーで拭き取り、ポリ袋に片栗粉といれてバホバホ。表面にまぶす。
豆腐はそーっとね。

5. 熱したフライパンに油をいれ、豆腐となすの表面をこんがり焼き色をつける。

6. 合わせておいたタレを加え、全体に絡め、少しとろみが出るまで煮詰める。

7. どんぶりにご飯を盛り付け、その上に蒲焼き、半熟卵、その他お好みのトッピングをのせ、完成!
山椒をふるとより一層、蒲焼き感が増して美味しかったですよ😊
個人的になすもお豆腐も大好きなので、これはハマりそう♪
とろ〜り半熟卵もよく絡んで、激ウマでした❤️
我々はランチに頂きました〜(∩ˊ꒳ˋ∩)・*
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント