里芋が安かったので早速何作ろうかな〜と。
前はコロッケ作ったので久しぶりに煮っ転がし食べたい!

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 里芋:4個
- お水:200ml
- 白だし:大1
- 砂糖:大4
- 醤油:大3
- みりん:大3
作り方
- 里芋の上下を切り落とし皮をむき、適当な大きさに切る。
- 塩水で洗い、むめりを取り除く。
3. お鍋に切った里芋と調味料全てをいれ、中火にかける。

4. 沸騰したら弱火にして、落とし蓋をして煮汁が1/4ぐらいになるまで煮詰める。

5. 落とし蓋をとり、最後に照りがでるまでタレを煮詰めて完成!
6. お好みでおネギや七味をかけて召し上がれ♪
私は冷凍保存しておいた大根の葉と七味をかけて頂きました。
こんにゃくも一緒に煮たので美味しい〜( ꈍᴗꈍ)
お鍋にいれて煮込むだけなのでと〜っても簡単なレシピ。
お弁当にもgood 🙂
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント