酒粕を使ったチーズケーキ。
クリームチーズ不使用。
生クリーム不使用。
パントリークリーム使用。


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
★フィリング
- たまご:1個
- 砂糖:大3
- マヨネーズ:小1
- レモン汁:小1
- パントリークリーム:100ml
- バター:25g
- マシュマロ:2個
- 水:大1
- 酒粕:30g
- 牛乳:50ml
- 小麦粉:25g
★タルト生地
- クラッカー:各6枚
- バター:10g
- マシュマロ:2個
- 水:小1
作り方
- タルト生地を作る。
2. レンチンして溶かしたバターと、ポリ袋に入れてクラッシュしたクラッカーを混ぜて、型にひき、手でよく抑え固める。

※今回はバターバージョンと、マシュマロバージョンでクラッカーを固めました。
3. 別のボールにたまごと砂糖をいれ、ミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。

4. マヨネーズ、レモン汁、パントリークリームを加え、混ぜる。
5. レンチンして溶かしたバターを加えて混ぜる。
6. ボールに手でちぎったマシュマロとお水をレンチンし、マシュマロをよく溶かしておく。
7. 溶けたマシュマロをフィリングに加え、更に混ぜ合わせる。
8. 牛乳と酒粕をレンチンして酒粕をよく溶かした酒粕液と、奮った小麦粉を加えて混ぜる。

9. 190℃にオーブンを予熱する。
10. タルト生地を敷き詰めた型に、フィリングを流し入れる。

11. 180℃に下げたオーブンで35分。
12. 焼きあがったら、粗熱をとり、冷蔵庫で一晩寝かせる。

パントリークリームを使ったデザート。生クリームより軽めに(ノ≧ڡ≦)
ベイクドチーズケーキより軽く、スフレより濃厚な感じ。
食べるときはちょっと温めてもいいかも❤️
主人は大好き!と言ってた(*´ω`*)
(酒粕入っているのは、気付いていない・・・ぷぷ)
焼き上がり時の、上のプルプル感、焦げ目のつき具合、テンションあがります(♡ >ω< ♡)w
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント