台湾の朝食に人気の優しいスープ、鹹豆漿♡(。☌ᴗ☌。)
豆乳をお酢で固めてとろっと♪
10分以内にできちゃうお手軽レシピ。


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料(2名分)
- 無調整豆乳:400ml
- お酢:大2
- 醤油:小4
- 青ネギ:適量
- 桜エビ:大1
- ラー油:お好みで
- ごま油:お好みで
- 油條:4本ぐらい
作り方
- お鍋に豆乳をいれて弱火にかけ、沸騰直前まで温める。
- 青ネギは小口切りに。
3. 桜エビはフライパンで乾煎りし、香りを出しておく。

4. お椀に全ての調味料を入れておく。

5. 温まった豆乳をお椀の中にそっと入れて数秒経つと、すぐどろっと固まる。

6. 一口大に切った油條をいれ、お好みでラー油やパクチーを足して完成!
最初は本当にお酢を豆乳に加えると、どろっと固まるの〜??って思っていましたが、一瞬でできました*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
おぼろ豆腐のように、ゆる〜い感じ。
調整豆乳では固まらないので注意ですよ!
あ、ザーサイ入れるといいみたい。お家になかった😢
油條は手作りしてみましたが、フランスパンでも代用可能なイメージです。

以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント