主人の大好物のコロッケ。
ジャガイモが安く手に入ったので、じゃがいもの大量消費もかねていっぱい作ってみました♪
我が家はポテトの存在を残しておくため、雑にマッシュします。
皆さんは完全マッシュしますか?

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- じゃがいも:4〜5個
- 挽肉:20gぐらい?
- ナツメグ
- 塩コショウ
- パン粉:適量
- オリーブオイル:適量
事前準備
- じゃがいもの皮を剥き、8つぐらいに切る。
- 電子レンジでチンして、柔らかくする。
作り方
- チンしたじゃがいもが温かいうちに挽肉・ナツメグ・塩コショウを加え、混ぜながらじゃがいもを潰す。

※我が家はけっこう塊を残してごろごろ感を楽しんでいますが、お好みで。
※温かいうちに行うと挽肉に火が通るし、じゃがいもを潰しやすいですよ。
2. 冷めたら好みの大きさに成形する。
※ぎゅって空気を抜きながらまとめると崩れないですよ!

3. 熱したフライパンにオリーブオイルをひき、パン粉がきつね色になるまで炒める。
4. 成形したコロッケにマヨネーズでコーティングする。
5. 3で作ったパン粉をしっかりコロッケにつける。
6. オーブンもしくはグリルで両面をかりっとさせる。
※油を使わないのでカロリーオフに♪
子育てで時間をかけられないので、挽肉を炒める時間やじゃがいもを茹でる時間、揚げる時間。。。全部カットした時間節約レシピです。w
余ったパン粉は冷凍庫で保存しておけば、また使えますよ!!
ぜひお試しあれ〜
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント