基本のベーグルからのバジルペーストのおかずベーグル、ラズベリーのスイーツベーグルを作ってみました♪


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料(5つ分)
★基本ベーグル
- 強力粉:300g
- 塩:6g
- 砂糖:10g
- ドライイースト:4g
- ぬるま湯:165g
★アレンジベーグル
- バジルペースト x ナッツ
- ラズベリー
作り方
- ボールに強力粉と塩を入れ、軽く混ぜる。
2. 砂糖、ドライイーストもボールに入れ、ぬるま湯をそこにめがけて入れる。溶かすイメージ。

手にくっつかなくなるまでひたすら練る。
4. 艶が出てきたら丸めてラップをし、30度で30分1次発酵。

5. こんな感じに膨らみます。

6. 5等分にカットし、丸く広げたものをくるくるっと巻く。巻き終わりを下にして並べてラップをかけてベンチタイムで20分。

7. ベンチタイム後、こんな感じに膨らむ。

8. 綿棒で楕円形に伸ばし、上から中心に向って半分に折り、下からも中心に向かって半分に折る。
※つなぎ目をしっかり手でつまんで閉じないと、焼き上がりは開いてしまうので注意!


9. 手でコロコロ転がしながら15-20cm程伸ばす。
※片側2cmほど閉じないで開けておく。

10. 端と端を合わせて丸めてドーナツ状に。
※閉じなかった部分で反対側の生地の端を包み、手でつなぎ目をしっかりつまみながら閉じる。

11. ラズベリー&ナッツ、バジルペースト&生ハム&ナッツも作りました♪


12. 30度で30分、2次発酵。

13. こんな感じに膨らむ。

14. フライパンにお湯を沸かし、はちみつを加え、ベーグルを片面30秒ずつ茹でる。
※ボコボコと泡が出るほど沸騰させない。

※茹でると同時にオーブンを230度に予熱。!!
15. 茹で上がったベーグルの水気を切り、天板にクッキングシートをひき、ベーグルを13分焼きあげる。

16. 完成!

実家に帰るための手土産として作っていたのですがコロナの影響で延期に・・・(T ^ T)
主人のお弁当に化けました。w
おかずベーグルには目玉焼きと葉っぱを挟んで❤️
スイーツベーグルはクリームチーズを添えて❤️
左上のちょっと形が違うベーグルはね、失敗したの。バジルペーストがオイリーなのでうまく丸め込めなかったんですが、捨てるのもったいないので無理やり焼いてみたら、あら、美味しい( ꈍᴗꈍ)
これ、ちょっと今度工夫してみます!
バジルペーストもお手製なので、こちらも参考に。
あと、ベーグルはあまり平べったくしないで焼いた方がいいことが分かりました。これまた再チャレンジ。
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント