外はカリっと美味しいバケット(*๓´╰╯`๓)♡
ホムパで作った時のレシピを紹介しまぁす!
写真他に撮るの忘れちゃいました〜😭

レシピ
材料(1本分)
- 強力粉:130g
- 薄力粉:20g
- ドライイースト:1.5g
- 塩:1g
- 砂糖:2g
- 冷えた水:90ml
作り方
- ボールにすべての材料をいれ、手で混ぜ合わせる。
- まとまってきたら、平な台に移し、力強く捏ね、耳たぶぐらいの柔らかさになるまで根気よくこねる。
3. 丸めてボールにいれてラップをし、40℃で50分第一次発酵。

4. 膨れ上がったら1度手で軽くおさえ、ガス抜きをする。

5. ラップを改めてかけ、20分ほどベンチタイム。
6. 生地を手のひらに四角くのばし、平にする。

7. 向こう側1/3をおり、手の腹で閉じる。

8. さらに向こう側から手前に折り、綴じ目をしっかり手でつまんで閉じる。

9. 鉄板にクッキングシートを敷き、生地を置き、30℃で40分第二次発酵。

10. 230℃で余熱開始。(オーブンによってかもしれませんが、鉄版2枚入るのであれば、2枚いれてください。)
11. その間に生地の表面に斜めに切り込みを入れ、霧を吹きかける。

12. 上段にクッキングシートをひいたまま、生地をいれ、
下段に熱湯100mlを入れる。
13. 230℃で30分焼く。
14. バターを添えて召し上がれ!
フランスパンのパリパリ感は、12の工程で蒸気を出すことがポイント(o´艸`)
水分少ないし、バターも入れないから捏ねるの大変なんですよね〜。。。
でも、もっと作れば良かった〜。
今度は丸めたり、明太マヨとか入れてみよっと❤️
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント