今回インド風でもなく、「日本のカレー」が食べたくて。
ルーを作ってみました!( ゚Д゚)ウマー
カレーも圧力鍋で時短♪
ルーは、瓶に冷蔵保存しておけばいつでも簡単に食べられますね(*´∀`*)


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- バター:大4
- 小麦粉:大4
- クミン:大1
- コリアンダー:大1
- カイエンペッパー:大1
- ターメリック:大1
- ガラムマサラ:大1
- 塩:大1
- シナモン:小1
作り方
- 熱したフライパンに小麦粉をいれて、ほんのり色付くまで炒る。
- ※焦げやすいので弱火で手早く混ぜて下さいね

2. 小麦粉が色付いてきたら、その他のパウダーも入れて混ぜる。

3. バターを入れて全体がきれいに馴染んだら出来上がり。


カレー自体の材料は
- 玉ねぎ:1個
- 生姜:1カケ
- ニンニク:3片
- チキンウィング:7本
- ジャガイモ:3個
- 人参:2本
- トマト缶:1つ
- 水:400ml
- 塩:少々
- 砂糖:大1
- 醤油:大2
- 板チョコ:1列
- 自家製カレールー:適量
基本圧力鍋にいれるだけ!w
具材をトロトロにしたければ、加圧を何回かしてみてください。
塩や砂糖、醤油はお野菜の甘みとかトマトの酸味加減で変わってくると思うので、適宜調整してくださいね★
これ、激ウマでした( ゚Д゚)ウマ💦
ガラムマサラのほんのり甘い香りがなんとも言えない・・・
基本我が家は超辛口なんですが、たまには優しい味のカレー、でも食べた後ほんのりスパイスが効いたカレー。
まだルーが半分残っているから、また作ろうっと!!


以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント
[…] もちろん市販のカレールー使っても◎お手製ルーはこちらで紹介してるので、もし宜しければ❤️ […]