今度はさつまいものパウンドケーキを作ってみました!
前回よりしっとりずし〜ん!とした感じでより好きかも☺️
HM未使用。

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- さつまいもペースト:150g
- ヒマワリの種:適量
- たまご:1つ
- 砂糖:50g
- 強力粉:20g
- 薄力粉:80g
- ベーキングパウダー:5g
- バター:30g
- 木綿豆腐:50g
- 塩:ひとつまみ
作り方
- ボールに砂糖とたまごを入れ、ミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。

2. 白っぽくなったら、バターと塩を追加し混ぜる。
3. 豆腐をポリ袋にいれて手でクリーミーになるまで潰し、ボールに加える。
4. 薄力粉+強力粉+ベーキングパウダーをふるいにかける。
5. 4の1/2とさつまいもペースト3/4、ヒマワリの種をボールに追加し、ゴムベラでさっくり切るように混ぜる。
6. 残りの1/2の粉もいれて、切るように混ぜる。
7. パウンドの型にクッキングシートを敷いて、生地を流し込む。
※写真の通り、真ん中を窪ませて谷を作っておくと、半生焼きを回避できます。

8. 180度に予熱しておいたオーブンで10分焼く。
9. 窪ませておいた部分がちょうど平らに膨らんでくるので、真ん中に切れ目を包丁でいれ、残りのさつまいもペーストを乗せる。

10. 160度に落とし、さらに15分焼いて完成!
※焼けていなければ、5分ずつ焼いて調整してください。

11. 型から外しクッキングシートをとる。
12. ラップでくるみ、粗熱がとれたら冷蔵庫でしっかり冷やす。
しっとりさせるポイント✨は、
1) 焼けたら型から外し、無駄な余熱で火が通らないようにすること🎵
2) きちんと冷蔵庫で寝かせること🎵
です!
牛乳を豆腐に変更して使ってみたけど、全然いけました♪
そのまま食べてもいいし、トーストして少しかりっとさせてバター塗っても美味しい❤️
200円ぐらいで出来た!?また作ろっと!
a
あ、さつまいもペーストは、さつまいもをレンチンしてバターと砂糖、醤油で混ぜ混ぜしたやつ。w
少し甘めの方が美味しいです。
ポイントは醤油をいれて、甘じょっぱくしたこと⭐️
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント