もちもち❤️外はチーズがかりっと❤️
おつまみやお弁当にも!
以前お刺身を買った時に余った大根のつまで作ったのですが、主人から好評だったので
改めて作りました〜🎵


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 大根:5cm
- 片栗粉:大1.5
- 明太マヨネーズ:大2
- 塩:ひとつまみ
- 大葉:3枚
- チーズ:適量
作り方
- 大根は半分みじん切り、半分は千切りに。大葉もみじん切りに。
(食感を求めて大根はみじん切りと千切りにしましたが、食べた時何もわからなかったので、千切りでいいかと。w)
2. ボールにチーズ以外の全ての材料入れてよく混ぜる。

3. 熱したフライパンに油をひき、スプーンでとった大根餅を一口大に広げて、両面こんがり焼く。

4. 大根餅の下にチーズをしきつめ、チーズがとろけて、かりっとなるまで焼く。
5. お好みで刻んだ大葉やごま、ブラックペッパーきかせて召し上がれ!
もちもち❤️外はチーズがかりっと❤️
大根が入っているとはわからない。
明太マヨじゃなくても、普通のマヨネーズで大丈夫♪₍๐•ᴗ•๐₎
おつまみやお弁当にも良さそうですね(≧◡≦)
一緒に食卓に出ているのは、手羽先と大根のあっさりポン酢煮。
宜しければこちらもどーぞ(*ฅ•ᗜ•*)♡(*•ᗜ•ฅ*)
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント