冬の冷蔵庫に必ずある大根と缶詰のアレンジレシピ( ╹▽╹ )
缶詰だとすでに味が決まってるので失敗なし!骨まで柔らかいので煮込む時間を大幅カットできる時短レシピ♫
あまり缶詰は買わないですが海外行った時に安くて買ってたの忘れてたので使ってみました☺️笑

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 大根:5キレ
- 米のとぎ汁:適量
- 水:200ml
- 醤油:大2
- 白だし:大1
- みりん:大1
- お酒:大1
- お砂糖:大1
- 鯖缶:1缶
作り方
- 5cm幅に輪切りした大根を鍋に入れ、大根が浸るくらいの米のとぎ汁で15分下湯でする。
- ※私は大根を冷凍庫で保存してました。冷凍庫で保存していると味が染み込むのが楽ちんですよ♫
- 1度とぎ汁を捨て、水、他の調味料全てをお鍋に入れて、大根に味が染み込むまで煮詰める。
- タレがなくなってきて大根に染み込んできたら、鯖缶の中身汁ごと加える。
- 更に5分程度煮詰めたら完成!
- お好みでネギを散らばせて召し上がれ^^
骨まで柔らかい鯖と、ほくほくの大根。
大根にサバの旨味が染み染みしてて、本当に美味しい♡
もっと大根使えば良かった。
大根の冷凍庫保存はオススメ!
輪切りは煮物用に。
おろし大根はみぞれ煮や焼き魚に添えて。
食感変わらないので是非。
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント