お肉は余っていた手羽元と豚肉の小間切れを使いました♪

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- お肉:適量(今回は手羽元と豚肉)
- 小麦粉:適量
- 塩:ひとつまみ
- レンコン:100g
- お酒:大1
- いんげん:適量
- にんにく:1片
- かぼちゃ:100g
- バルサミコ酢:大1
- はちみつ:大2
- 赤ワイン:小2
- 醤油:小2
- ブラックペッパー:お好みで
作り方
- お肉は一口大に切り、ポリ袋に小麦粉と塩を入れてバホバホ。
- かぼちゃはレンチンして少し火を通しておく(時短)
- レンコンはイチョウ切りに、にんにくはみじん切りに。
- 熱したフライパンに油をひき、お肉を炒める。
5. 軽く火が通ったらにんにく、レンコンを加え炒める。

6. お酒を加え蓋をして、蒸し焼きに。(手羽元があったので)
7. いんげん、かぼちゃ、調味料を加え入れ全体にタレが絡まったら完成!

8. 器に盛り付け、たっぷりブラックペッパーをかけて召し上がれ〜
お肉を小麦粉でまぶしておくと、タレがよく絡みます(*^-^*)お肉は牛肉でも鶏肉でもなんでも美味しいですよ。
シャキシャキ食感とレンコン、ほくほくかぼちゃ。
たまりません❤️
バルサミコ酢の程よい酸っぱさとはちみつの甘さが絶妙!
ご飯がすすみます〜😊
たっぷりめのブラックペッパーかけて、大人な仕上がり♪
(今回かけるの忘れた!!!😭)
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント