里芋が安かったので、まずは煮っ転がしを!
前回よりちょっと改良を。
ねっとり甘いタレが美味しい❤️

ごま油の香りが食欲をそそります(⋈◍>◡<◍)。✧♡
早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 里芋:大1個(中6個ぐらい?)
- 塩:ひとつまみ
- お水:200ml
- お酒:50ml
- 醤油:大1
- みりん:大1
- 白だし:大1
- ごま油:少々
作り方
- 里いもの皮をむき、適当な大きさに切る。
2. ボールに塩ひとつまみと里芋、水を入れて滑りをとる。

熱したお鍋にごま油をひき、一度里芋を炒める。
3. 熱したお鍋にごま油をひき、一度里芋を炒める。

ごま油が絡んだら、すべての調味料をいれて落し蓋をし、弱火で煮汁がなくなるまで煮詰める。
4. ごま油が絡んだら、すべての調味料をいれて落し蓋をし、弱火で煮汁がなくなるまで煮詰める。

お皿に盛り付け、お好みでごまや七味をかけて召し上がれ〜!
なるべく煮詰めている間は触らないほうが煮崩れしないですよ!
なんだか懐かしい味。
ほっこりします⸝⸝⸝˘◡˘♡
ごま油がポイント。
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント