ポン酢がなかなか減らない‥
お弁当どうしよう‥
そんな時に思いついたこのレシピ。。もはや料理とは言えないぐらいの超簡単レシピ。
でも美味しかった♫とのこと。

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 豚の小間切れ:250g
- えのき茸:1パック
- ポン酢:1カップ
- 大根おろし:1カップ
- 青ネギ:お好みで
- 七味:お好みで
事前準備
- えのき茸は下のへたを切り落とし、半分の長さに切る。
- 豚肉は大きければ、適当な大きさに切る。
- 大根おろしを絞り、水気をとる。
作り方
- 熱したフライパンに油をひき、豚肉を炒める。
- 火が通ったらえのきをいれ軽く炒め、ポン酢を加え少し煮詰める。
- お皿に具(豚肉とえのき)を盛り付ける。
- フライパンに残った汁に大根おろしを加え、ポン酢の汁気を大根おろしに染み込ませる。
- 盛ったお肉の上に大根おろし、ネギ、七味をのせて、召し上がれ♡
調味料がポン酢のみという超簡単レシピ!
今回はお弁当のおかずとして( ꈍᴗꈍ)
豚バラでも代用出来ますね!
と、いうかレンチンで出来ちゃう。笑
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント