鶏肉ではなく、なすバージョンで(๑ゝڡ◕๑)
よだれ鶏のソースは鶏肉だけじゃなく、他の具材にもよくあう万能ダレ。
誕生日ディナーのうちの一品。前菜4種盛りで出しました。

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- なす:1本
- 生姜:5cm幅ぐらい
- にんにく:チューブ1cm
- 白ネギ:10cmぐらい
- 醤油:小1
- お酢:大1
- 砂糖:大1
- オイスターソース:小1
- ごま油:小1
- カイエンペッパー:小1
作り方
- なすのヘたをとり、縦に切る。
- 格子状に包丁を入れたあと、3等分する。
3. 熱したフライパンに油をたっぷりひき、両面焼き色がつくまで焼く。

4. 生姜と白ネギはみじん切り。
5. 耐熱皿に他の調味料全てをいれ、レンチンして砂糖を溶かしてよく混ぜておく。
6. 焼いたなすを耐熱皿に入れ、一晩漬けておく。

7. 味がしみしみしたら完成!
たったこれだけ!
主人はこれ好きみたい。w
上手い上手い言ってました。w
水溶き片栗粉でとろみつけて丼にしても美味しそう〜( •ॢ◡-ॢ)-♡
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント