グアムの朝食に出てきた味を再現(*´∀`*)
バター不使用、砂糖も控えめでおいしい♥️
外はカリっ、中はしっとり😆👍❤️
スパイス効いてて大人な味。


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料(パウンド型1と1/2本分)
- にんじん:小3本(150g)
- たまご:2個
- 塩:ひとつまみ
- 砂糖:100g
- サラダ油:100ml
- 薄力粉:150g
- ベーキングパウダー:小1
- 重曹:小1/2
- シナモン:小2
- ナツメグ:小1
- ヒマワリの種:適量
- くるみやアーモンド:適量
フロスティング用 - クリームチーズ:20g
- 粉糖:30g
- レモン汁:小1/2
作り方
- 型にクッキングシートをひく。
- ナッツ系は粗いみじん切りに。
- クリームチーズを常温にもどしておく。
- にんじんをすりおろす。(私は食感も楽しみたいので、1/3は薄い千切りにしました)
- 粉類を全てあわせてふるいにかける。
- オーブンを180度に余熱開始。
- ボールに卵と塩、すりおろしたにんじんを入れて混ぜる。
- サラダ油を加える。
9. ふるっておいた粉類を加えて1~2回さっくり混ぜる。

10. ナッツ系を入れ混ぜる。

11. 型に生地を流しいれ、トントンと軽く空気を抜きオーブンへ。

12. 180度で30~35分ほど焼く。
13. 焼いている間にフロスティング用の材料を混ぜ合わせておく。
14. 焼きあがったら型から外し粗熱を取り、トップにフロスティングをたっぷり塗り、冷蔵庫で冷やす。
(粗熱をとることが、しっとりするポイントです★)


手作りだとお砂糖を控えめに出来るので嬉しい( ≧∀≦)ノ
にんじんの大量消費にもなるし、いいですね!
1/2本にはチリパウダーも入れてみた🎵どんな味かな〜。
シナモンやスパイスはお好みでどーぞ😋!
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント