豆腐を使ってヘルシーに。
肉汁溢れ出て柔らかジューシーな蒸し焼き焼売!
中はじゅるっと肉汁が、底はかりっと香ばしい🎵
お箸が止まらない一品です。


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 豚ミンチ:160g
- 木綿豆腐:40g
- 新玉ねぎ:1/2個
- 白ネギ:5cm幅ぐらい
- 片栗粉:大1
- ごま油:大1
- 醤油:大1
- オイスターソース:小1
- 鶏ガラスープの素:小1
- 干し椎茸:3枚
- 砂糖:小1
- 生姜チューブ:1cm
- 焼売の皮:30枚
作り方
- 玉ねぎはみじん切りにし、ポリ袋に片栗粉といれてバホバホ。

2. 干し椎茸をお湯で戻しみじん切り、白ネギもみじん切りに。
3. ボールに1の玉ねぎ以外のものをいれ、粘り気が出るまで捏ね混ぜ合わせる。

4. 30分ぐらい放置し、味をなじませる。
5. 焼売の皮に餡をいれ、包む。
トッピングにお好きな具材を飾り付け。今回は大根の葉っぱとパプリカで彩りよく。
6. フライパンにクッキングシートをひきシュウマイをのせ、クッキングシートの下には1cmぐらいの高さまでお水を入れて、蓋をして中火で10分蒸し焼き。
※途中水がなくなったら追加。

※間隔あけて敷き詰めてください! 写真は間隔あける前。
⒎ 蓋をあけ余分な水分を飛ばし、底がかりっとなったら完成!
夏野菜たっぷりマリネと一緒に食べました〜(*´ω`*)

味はしっかりついているのでタレなしでOK 🙂
好みで酢醤油、からしなどつけて召し上がってください(´υ`)
娘には調味料なしで作ったシュウマイ(右下)をあげました〜(。╹ω╹。)

蒸し器使わなくても、旨味たっぷりのしゅうまい。
作りすぎた場合は冷凍保存できるから嬉しいですね!
(我が家は残らないけど。w)
豆腐置き換えでヘルシーに。
トッピングは常に冷凍保存してある、パプリカと大根の葉っぱ。
グリーンピース好きじゃないのです、私。
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント