甘いこってり照り焼きタレを絡めたつくね(∩ˊ꒳ˋ∩)・*
引き算でつくね自体は豆腐を使ってヘルシーに♪
串刺しにして卵黄添えたら、焼き鳥風❤️
今回は一口照り焼きバーガーに(๑ゝω╹๑)


みるくパンでバーガーに❤️
早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
つくね
- 豆腐:80g
- 鶏ミンチ:220g
- ネギ:10cm
- 片栗粉:大1
- 鶏ガラスープの素:小1
タレ
- 醤油:大1
- みりん:大1
- お酒:大1
- 砂糖:大1
作り方
- ネギはみじん切り。
- ボールにつくねの材料全てをいれ、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 好みの大きさに成型する。
- 熱したフライパンに油をひき、つくねの両面をこんがり焼き色が付くまで焼く。


5. タレをフライパンに加え、つくねの中まで火を通しつつ、タレを絡めて完成!

6. 好みでネギを散らして召し上がれ〜。
お弁当に入れたり、ご飯の上に乗せてつくね丼にもアレンジ可能(๑◕ㅂ▰)
我が家はテレワーク中で自宅にいる主人のランチに♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今回は自家製みるくパンを使って、照り焼きつくねバーガーに🍞
豆腐を使ってかさ増し&ヘルシー♪
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント