高野豆腐がミソ(✿˘艸˘✿)❤️
野菜の甘みと鶏ガラスープが高野豆腐に染み込み、ジューシー!!
主人から大絶賛(∩ˊ꒳ˋ∩)・*


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 豚ミンチ:170g
- こうや豆腐:2枚
- キャベツ:1/6個
- 玉ねぎ:1/2個
- パン粉:大1
- たまご:1個(なくてもok)
- 牛乳:適量
- 鶏ガラスープの素:大1
- ナツメグ:好みで
- 水溶き小麦粉:適量
- パン粉:適量
作り方
- 高野豆腐を水につけて戻す。
- キャベツ、玉ねぎは粗いみじん切りに。
※食感をよくするために粗くしますが、お好みで。 - しっかり水気を切り、ブレンダーにかけてみじん切りに粉砕。
4. 大きめのボールにミンチ、高野豆腐、野菜、パン粉、鶏ガラスープの素、牛乳をいれ、粘り気が出るまでよく混ぜ合わせる。
※水分足りなければ牛乳で調整してくださいね。

5. 好みの大きさに等分し、俵型に成型する。

- 7. 小麦粉を全体にまぶす。
※こうすることで、バッター液がつきやすいです。 - 8. 水溶き小麦粉→パン粉の順でまぶし、しっかり衣をつける。
- 9. 10分ぐらい放置すると、衣がなじんで剥がれにくいですよ!
- 10. 熱したフライパンに油を2cmぐらいひき、両面をこんがり揚げ焼きに。
野菜たっぷりが好きですが、お肉と野菜のバランスは好みで調整してくださいね(⑅๑╹ڡ╹)
キャベツのシャキシャキ感が◎
鶏ガラスープで味が付いているので、私はソースつけずに食べちゃいました🎵
揚げ焼きでカロリーダウンなのも嬉しい。
そして、高野豆腐でかさ増し(✿˘艸˘✿)
ふふ、もちろん主人は気づいていない。ふふふ
節約レシピです。ふふ
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント