メインが中華なので、中華風スープを作りたく。
片栗粉でとろ〜りあんかけで冬には嬉しい。
生姜たっぷりで風邪っぴきさんにも是非!

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 木綿豆腐:1丁
- お水:400ml
- 白ネギ:適量
- 鶏ガラスープの素:大1
- お塩:小1
- 生姜:5cm
- ラー油:お好みで
- 海苔:お好みで
事前準備
生姜は千切り、白ネギは厚さ2cmの斜めに切る。(厚さはお好みで( ꈍᴗꈍ))
作り方
- お鍋にお水と生姜、白ネギ、手でグチャっとさせたお豆腐、鶏ガラスープの素をいれ、ひと煮立ち。
- 塩で味を調節。
- お椀によそい、ラー油や海苔をかけて召し上がれ!
豆腐を手でグチャっとさせてから入れるのが今回のポイント♡
小さくなるので、口通り滑らか😋
我が家の冷凍庫には白ネギを斜めに切ったもの、みじん切りは常備ストックしてます!
なので今回包丁いらず♡
簡単混ぜるだけのズボラレシピ(~ ̄³ ̄)~
ぽかぽか温活スープでした♪朝食にもいいですね♫
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント