お肉なしでも十分食べ応えあるメインおかず!
フライパン1つで出来ちゃうスピードレシピ🎵
お弁当にいれたり、丼にしても良さげ(◦ˉ ˘ ˉ◦)


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 厚揚げ:2枚
- にんじん:中1本
- もやし:1/2袋
- にんにく:1片
- みりん:大1
- お酒:大1
- 醤油:大1
- 味噌:大1
- 豆板醤:大1
- 砂糖:大1
- 片栗粉:小1
- お水:大2
作り方
- 厚揚げは1枚を4つ、もしくは6つに切り、熱湯をかけて油抜きしておく。にんにくはみじん切り。
2. 熱したフライパンに厚揚げと人参をいれ、中火で厚揚げをこんがり焼き目をつける。
※油揚げがあるので、あえて油は入れてません。

3. その間に全ての調味料を混ぜ合わせておく。

4. 厚揚げの両面がこんがり焼けたら、もやし、ソースをいれ蓋をし、中火〜弱火で1分蒸し焼き。

5. 蓋をとり強火で水分を飛ばし、好みのとろみがついたら完成!


厚揚げ、もやしはお安いので節約レシピ。
キャベツや余り野菜を使ってもいいですね!
私はある程度シャキシャキ感が残るお野菜が好きですが、しんなりした方が好みであれば最初からいれて炒めてくださいね(´υ`)
ソースにみりんや砂糖が入っているので焦げやすいので注意。
ただある程度焦げ目がついた方が、香ばしくて美味しいと思います( * ̄ 3 ̄*)♡
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント