えのきを使ってかさ増し!
お味噌で味がまろやかO(≧▽≦)O これも、うん、悪くない♪

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
タレ
お味噌:大2
お酒:大2
醤油:大1
砂糖:小1
カイエンペッパー:大1
にんにく:2片
長ネギ:1/2本
えのき:1パック
木綿豆腐:1丁
豚ミンチ:50g
みじん切り高野豆腐:適量
お水:適量
水溶き片栗粉:適量
作り方
- タレを混ぜ合わせておく。

2. にんにくはみじん切り、えのきは1cmぐらいにカット、長ネギは粗くみじん切り。
3. 熱したフライパンにミンチ、高野豆腐を入れ中火で熱し、火を通す。
(豚肉から油が出るので、カロリーダウンで油はひきません。)

4. 火が通ったら、にんにく、えのき、長ネギを加え、香りを出しながら炒める。

5. 合わせておいたタレと、具材が浸るくらいのお水を加え一煮立ち。

6. お豆腐を手で粗〜く大きめに崩しながら入れて、弱火でぐつぐつ煮込む。
7. 水溶き片栗粉を加え、好みのとろみをつけて完成
8. お好みで山椒やネギなどかけて召し上がれ〜
ポイントは
お豆腐を手で崩すこと!その方が味がしみこみやすいですよ。
いつもは豆板醤を使いますが、お味噌に置き換えてより和風な仕上がりに。
なんかまろやかな味で美味しかったヾ(*´∀`*)ノ
タレも事前に合わせておくので、いつもの麻婆豆腐より楽チンだったかな。
たまにはいいかも。うん。
高野豆腐とえのきを使ってかさ増しなのも、嬉しいポイント❤️
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
高野豆腐とえのきでかさ増しなので、そこも嬉しいポイント❤️
コメント