主人が一言。
明日、お弁当チン出来ないんだよね〜。
はっ。。
ご飯とかおかずによっては電子レンジで温められないと、美味しくないですよね >x<:
と、いうことで冷たいままでも美味しく食べれるお弁当の紹介です!!
今回は前回レシピを紹介した棒棒鶏風サラダを使って作りました!

レシピ
早速レシピを紹介しまぁす!!
材料
- 棒棒鶏風サラダ
- そうめん:1人前
- きゅうり:適量
- なす:1本
- ラー油:お好みで
- ごま:お好みで
- そうめんのタレ
醤油:小1
ごまドレッシング:大1
お酢:大1
作り方
- 棒棒鶏風サラダをつくる。
- タレの材料を混ぜ合わせて、小瓶か何か別の容器にいれておく。
※そうめんタレを一緒に入れてしまうと全部吸ってしまいますよ! - そうめんを袋に記載のある通り茹でて、水でしめる。
- 茹でている間に、きゅうりをピーラーで数枚切っておく。
- なすはざく切りにして、ごま油と塩で軽く炒める。
※なすはたっぷりの油で炒めるとジューシーで美味しいですよ! - そうめんが出来上がれば、水気をきっちり切って、ラー油を少し絡ませておく。
※食べる時に、くっついていることを防ぐため。
辛いのが苦手な方は、ごま油でも大丈夫! - 器やお弁当箱にそうめん、なす、きゅうり、棒棒鶏風サラダの順にのせて、最後はお好みでラー油とごまをふりかけて❤️
見た目も華やかになるようにガラス瓶に重ねて入れたことが今回のポイント!
主人はがっつり食べるので、おかわり用のそうめんも別の容器に入れて持たせました!
辛さはお好みで調整して下さい!
ラー油は手作りです。
また今度ご紹介しまーす!!
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント