
コスパ最強鶏ムネ肉だけど、がっつり美味しい!
こんにちは〜
いつも安く手に入るムネ肉はいつも常備しています。
が、、、
淡白な味なので主人としては物足りない感じのようなので、今回は棒棒鶏風にアレンジしてみました^o^
キャベツをいれることによって、ボリューミーだし、食物繊維もプラスして良いことづくめ!
早速レシピをご紹介します〜
レシピ
用意するもの
- ムネ肉:一切れ
- お酒:大1
- ネギ:上の青い箇所1本
ソース
- ゴマだれ:大2
- お酢:大2
- 豆板醤:大2
- 醤油:大1
- 味噌:小1
- 砂糖:小1
作り方
①ムネ肉を調理
IHの場合
お鍋にムネ肉とお酒、ネギをいれて75℃でゆっくり1時間低温調理するだけ。
ガスの場合
沸騰したお湯の中にムネ肉とお酒、ネギをいれて蓋をしめる。
1分強火で調理した後火をとめ、30分間蓋をあけずに放置。
②ソースをまぜる
ソースの調味料をすべてまぜる。お味噌いれることで味にまろやかさがプラス^v^

③ムネ肉が出来上がったら
フォークでほぐして割く。
※温かいうちにすると、ほぐしやすいです


④③のお肉と②のソースをまぜる。
1cmぐらいに千切りしたキャベツをあらかじめ電子レンジでチンし、これも投入。
そうすることでよりボリューミーになるので腹持ちもよく、かつキャベツなので食物繊維
もとれるのでオススメ。
⑤最後
お皿に盛り付け、ゴマとラー油をかければ出来上がり!

キャペツをいれることでサラダにも出来るし、もちろんおかずとしても食べれます!
冷えても美味しい!
悪魔のおかずが出来上がったね〜と主人も絶賛でした♪
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント