濃厚な甘いタレが絡んだ絶品ブリの照り焼き(ノ≧ڡ≦)
ご飯が進みます!
フライパンで簡単に。

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- ぶり:2切れ
- 塩:少々
- お酒:大1
- 小麦粉:適量
- 醤油:大2
- みりん:大2
- お酒:大2
- 砂糖:大1
作り方
- ぶりにお酒をかけて馴染ませ、表面に塩を少々かけて30分ぐらい放置。

2. ぶりの表面を水で一度洗い流し、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。
3. ポリ袋にぶりと小麦粉をいれて、バホバホ。表面に小麦粉をまぶす。

4. 熱したフライパンに油をひき、中火で両面に焼き色をつける。

5. 調味料を全ていれ蓋をして、弱火に落としじっくり火を通す。

6. 最後に中火〜強火でタレにとろみをつけて、完成!
最初の塩をふってお酒に馴染ませることで、魚の臭みが取れます♪₍๐•ᴗ•๐₎
小麦粉をまぶしているので、タレが絡みやすい♪
本日は白菜のとろとろ煮込み、トマトとアボカドの塩昆布和えと一緒に(*´ω`*)

以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント