焼きそばを油そばにアレンジしてみたら激ウマ!
ピリ辛ダレが食欲そそる、そそる(*๓´╰╯`๓)♡
トッピングは冷蔵庫の余り物で!w
豚の小間切れはミンチでももちろんOK ♪


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 豚の小間切れ:150g
- 醤油:大1
- 豆板醤:大1
- お酒:小2
- 砂糖:小2
- 水溶き片栗粉:適量
- 焼きそば麺:2袋
- 醤油:小2
- めんつゆ:小2
- ごま油:小2
- もやし:適量
- にら:適量
- にんじん:適量
- フライドオニオン:適量
- 半熟卵:1/2個
- ごま:お好みで
作り方
- 豚の小間切れを粗いみじん切りにし、フライパンにごま油をひき炒める。
2. 火が通ったらすべての調味料を入れ、煮詰める。

3. タレは、水溶き片栗粉でお好みのトロミを。
とろみがあった方が麺に絡みやすいかな、と。

4. お皿に袋から出した焼きそば麺と醤油、めんつゆ、ごま油を入れ1分ぐらいレンチン。
5. 麺をほぐしてタレを全体に絡めておく。

6. もやし、にら、にんじんは火を通しておき、ごま油と塩などで軽く味付けしておく。好みの味付けにしてくださいね。
7. 好きな具材をトッピングして出来上がり!

麺をレンチンしちゃえば時短❤️
ほぐしやすくなるので一石二鳥(๑•⌄•๑)
残ったタレをご飯に絡めると2倍楽しめますよ!
関西人の主人は麺とご飯、両方楽しんで食べてました。w
焼きそばの味付けにマンネリしている方、ぜひトライしてみてください〜(⑅๑╹ڡ╹)
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント