お豆腐半丁残っちゃった。
夕飯、あともう一品欲しい‥
残り野菜、なんとかしたい。。
と、いうわけで和え物を作ってみました( ╹▽╹ )
といっても炒めるだけ。笑

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- お豆腐:1/2丁
- ほうれん草:1束
- しいたけ:2枚
- 油揚げ:1枚
- 醤油:小1
- 麺つゆ:大1
- 砂糖:大1
事前準備
- ほうれん草をお湯で茹で水気を絞り、4cm幅ぐらいに切り、さらに水気を絞っておく。
- しいたけはスライス、油揚げも1cm幅ぐらいにスライス。
作り方
- 熱したフライパンにお豆腐をいれ炒める。水分が飛び、ぼろぼろになるまで。
- 切ったしいたけ・油揚げ・調味料を足し、味を染み込ませる。
- 完成です♪
お豆腐の白和え感覚で作ったレシピ。美味しい♪
具材は冷蔵庫に相談して、アレンジしてみてください!
にんじんあれば尚、彩り良いですよね〜
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント