お弁当にあともう一品欲しい時に♫
チーズがとろ〜り😋


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- ちくわ:2本
- チーズ:適量
- 小麦粉:適量
- 醤油:大1
- みりん:大1
- 砂糖:大1
作り方
- ちくわの端を1cmぐらい輪切りし、半分にさらに切る。

2. ちくわの穴の中にチーズを入れる。
※入りづらい場合は箸などで押しながらいれると楽です(・∀・)
3. ちくわの端っこを1のちくわで蓋をする。

4. 小麦粉をはたく。

5. 熱したフライパンに油をひき、ちくわをキツネ色になるまで焼く。

6. 調味料全てを入れ、ちくわに絡める。

7. トロみがつき、全体に絡んだら出来上がり!
8. お好みでごまや七味をかけて召し上がれ( ꈍᴗꈍ)
蓋をしているのでチーズがこぼれ出ないです(*´ω`*)
中からとろ〜りチーズと、照り焼きのタレが美味しい♫
ちくわで充分こってりしたおかずの出来上がり😊
主人が泊まりで出張、とのことなので捨てられる容器に詰めて♡
撮影中、我が子が興味津々でお弁当に近づいてきた‥w
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント