お弁当の隙間にあともう一品欲しい・・・
冷凍庫を開けてみると、
あ。
ちくわ発見!
ちくわなのにきちんとしたおかずに早変わりです ^^

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- ちくわ:3本
- アスパラガス:3本
- 醤油:大1
- 砂糖:小2
- みりん:小1
作り方
- アスパラガスの両端を持ち、への字にするとポキっと下部が折れるので捨てる。(芯があって硬いので)
- ちくわを縦半分に切る。
- ちくわの高さより長めにアスパラガスを切る。
- ちくわの穴に切ったアスパラガスを入れる。
(アスパラガスが穴から飛び出させる) - 熱したフライパンに油をひき、軽く炒める。
- 調味料の醤油・みりん・砂糖を入れ、タレがとろみ出すまで煮詰める。
- 濃厚なタレになり艶が出てきたら火を止め、完成!
※下記の写真のようにスプーンからゆ〜っくり垂れるぐらいが目安です。

8. 我が家はごまとチリパウダーを振りかけて食べました♪
今回はアスパラガスを使用しましたが、チーズとかしめじとか色々アレンジできますね^^
ちくわはいつも常備冷凍保存してあります!サラダにも使えるしおかずにもなるしで、とっても便利ですよね♪
アスパラガスも使い勝手のよい長さに予め切って冷凍保存しています。
今度どこかのタイミングで我が家の冷凍保存についてアップしてみます♪
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント