疲れた時にはにんにくの力が欲しいですよね〜
常備してあるキムチがあるので作ってみました!

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 豚の小間切れ:250g
- キムチ:100g
- 油揚げ:2枚
- もやし:1袋
- にんにく:1片
- 小麦粉:大2
- 麺つゆ:大2
- 塩:小1
- ごま油:大1
作り方
- ポリ袋に一口大に切った豚肉と塩をいれ、もみもみ。小麦粉をいれてばふばふしておく。
- 熱したフライパンに油をひき、豚肉を軽く炒める。
- にんにくをいれる。
※最初にいれて香りを出してからもいいですが、焦げてしまうので私は途中で入れる派です❤️ - ざく切りにしたキムチ、湯抜き&2cm幅ぐらいに切った油揚げを追加し、炒める。
- もやしを追加し、麺つゆを鍋肌からいれ、塩で最終調整。
- 火をとめ、予熱でもやしを好みのシャキシャキ感に。
- お好みでマヨネーズ、ラー油、ネギを添えて召し上がれ!!
キムチは炒めるとまろやかになりますよね!
麺つゆ万能すぎて、最近ヘビロテです。。
小麦粉でコーティングしたお肉はとっても柔らかくジューシー♪鶏むね肉でも良さげ♪
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント