お吸い物とかに使う三つ葉。。それだけだといつも余る・・・
今回、三つ葉を主食としたレシピです ^^

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 三つ葉:2束
- 厚揚げ:1丁
- 大根:10cm
- 白だし:大2
- お水:400ml
- 醤油:小1
- 水溶き片栗粉:適量
- 七味:お好みで
作り方
- 大根をスライス(今回面倒だったので、ピーラーでw)、厚揚げも2cm幅ぐらいに、三つ葉は3cm幅ぐらいに刻む。
- フライパンにお水を熱し大根を茹で、厚揚げを入れる。
- 白だしと醤油を入れ、弱火で味をしみこませる。
- 必要であれば塩で微調整を。
- 水溶き片栗粉で好みのとろみをつける。
- 火を切り、刻んだ三つ葉を入れ、軽く回し混ぜたら完成!
- お皿に盛り付け、最後上からも三つ葉を乗せるとgood 🙂
- お好みで七味かけても美味しい♪
大根をピーラーで時短♪かつ薄くスライスされるので、味がしみ込みやすい!
三つ葉の大量消費、副菜ではなくメインとして😋
お吸い物・汁物以外にも使えて❤️
卵でとじても美味しそう♪
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント