花椒と唐辛子の辛さが刺激的でお箸が止まらない!色々なレシピを見てアレンジして、これに辿り着きました!

レシピ
早速レシピを紹介しまぁす!!
材料
- 豚挽き肉:200g
- 白ネギ:1本
- 豆腐(絹 or 木綿):2丁
- にんにく:2片
- 生姜:1片
- 甜麺醤:小1
- 豆板醤:小2
- チリペッパー:大3
- 水:200cc
- 醤油:大3
- オイスターソース:大2
- みりん:大1
- 砂糖:小1
- 創味シャンタン:2cm
- 水溶き片栗粉:お好みのとろみになるように
- 青ネギ:お好みで
- 花椒:お好みで
事前準備
にんにく、生姜はみじん切り、白ネギは粗切り、お豆腐はさいの目にカット。
作り方
1.熱したフライパンにサラダ油を入れ、にんにく、しょうがを入れ中火で炒める。
2.香りが立ってきたら、甜麺醤、豆板醤、チリペッパーを入れ、少し炒める。
3.油が馴染んだら挽き肉を入れ、カリカリになるまで強火で炒める。

4.ネギを入れ少ししんなりするまで炒める。
5.水、醤油、みりん、砂糖、創味シャンタンを加え、お豆腐を入れ、煮立たせる。
※絹豆腐の場合は煮崩れしないように。
※時短ポイント
忙しい時には事前にお豆腐をチンしておくと楽です!


6.お豆腐が温まってきたら一度火をとめ、水溶き片栗粉を入れ好みのとろみにする。
※ダマにならないよう混ぜる

7.お好みでごま油、花椒、青ネギを上からパラパラっとかけて出来上がり!

我が家はか〜なりの辛口なので、辛いのが苦手な方は豆板醤やチリペッパーを少なめにして調整してくださいね。
ご飯がすすむ麻婆豆腐!ぜひお試しあれ〜❤️
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント