白菜の山椒うま煮丼をイメージして作ってみました♪
山椒きかせてピリ辛 ^3^
お酢を入れたので、あっさりと仕上がりでした〜

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 白菜:1/4
- お豆腐:1丁 (今回は厚揚げと半々)
- 豚ミンチ:100g
- お酒:大1
- 生姜:少々 (今回は冷凍しておいた皮を使用)
- 鶏がらスープの素:大1
- 水:200ml
- 塩:小1
- お酢:大1
- 水溶き片栗粉:適量
- ねぎ:お好みで
- ラー油:お好みで
作り方
- 熱したフライパンにミンチと生姜を入れ火を入れる。
- 火が通ったら一度お湯をすて、新しくお水をいれて沸騰させる。
※ミンチを湯がくことでカロリーオフ♪ - 白菜、お豆腐、お酒、鶏がらスープ、塩を入れ一煮立ち。
- お豆腐の中まで熱くなったら、お酢と山椒を入れる。
- 最後は水溶き片栗粉で好みのとろみに。
- お好みでねぎやラー油をかけて、熱々のうちに召し上がれ!!
ポイントは油を使わないこと!ミンチや厚揚げからきちんと油が出てるので問題なし!ノーオイルでカロリーオフです♪
山椒をがっつりきかせるのが我が家は好みですが、お好みで調整してくださいね。
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント