鶏の唐揚げみたいでジューシー&ボリューム満点のメインおかず!!

レシピ
早速レシピを紹介しまぁす!
材料
- 鶏むね肉:1枚
- 高野豆腐:3枚
- 醤油:大2
- みりん:大1
- お酒:大2
- 鶏ガラスープの素:大1
- 塩:小1
- 砂糖:ひとつまみ
- にんにく:2片
- 小麦粉:大2
- 片栗粉:大2
事前準備
- 高野豆腐を水で戻し、しっとりと水気を絞っておく。
- にんにくをみじん切りに。
作り方
- 鶏むね肉と高野豆腐をさいの目に切る
- ポリ袋に全ての材料を入れ、モミモミして味を染み込ませる
※高野豆腐が水分を吸うので、時間置かなくても味は簡単に染み込みますよ! - 2を好みの大きさに丸める
- 中火で両面に色目を付けたら、蓋をして弱火で5分程度で火を通す。
※少量の油でもひっくり返して揚げ焼きにすればカロリーオフにも😊 - 最後蓋を外して両面をカリッとさせたら出来上がり!
- 好みで胡椒&レモンをかけてどーぞ♡
蓋をして火を通すことでお肉がジューシーになり、から揚げみたいに美味しい!!
安い!だけどボリュームたっぷりのメインおかずの完成です😘
主人は高野豆腐が入っていることさえ気づきませんでした!w
ただただ、美味しいね❤️って。w
ポリ袋で混ぜることで洗い物も減らせるのがポイント✨
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント