くるくる巻くロールキャベツ。
こっちの方がジューシーで好きかも。
切り口も綺麗✨


早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- キャベツ:6枚
- 豚ミンチ:200g
- 玉ねぎ:1/2玉
- にんじん:1本
- パン粉:大2
- 牛乳:50ml
- ナツメグ:少々
- 塩:小1
- お湯:400ml
- 白だし:50ml
作り方
- 玉ねぎをみじん切りにしてレンチン。
※フライパンで茶色くなるまで炒めた方がもちろん良いですが面倒なので・・・w 時短♪
2. にんじんもみじん切り。
3. ボールに全ての材料を入れ、粘り気が出るまでよくこねる。

4. キャベツを柔らかくなるまでレンチン。
※芯は薄くスライスして切っておくと巻きやすいですよ!
5. キャベツを広げ、写真のようにミンチを広げる。

6. 両端を真ん中に畳み、くるくると巻く。


7. 巻き終わりを下にして、フライパンもしくはお鍋に敷き詰める。

8. お水と白だしを入れ、中火で火が通るまでぐつぐつ。
9. 火が通ったら完成!
もし汁が足りなくなったら、お湯、だしを加えてくださいね。
10. 私は大根おろしとカイワレを上に添えました☺️
キャベツの中に肉団子を入れるより、キャベツの甘さとマッチしてジューシーで、主人とこっちの方が美味しいねってことになりました♪
お肉がつん、って方は肉団子を作った方がいいですね!
だしの優しい味でほっこり♡
和風ミルフィーユキャベツってことで。
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント