お蕎麦屋さんのどろ〜っとした、だしの効いたあのカレーうどんが食べたくて。。
今回はルー不使用の完全手作りにチャレンジ!!
こんなに上手に出来るとは思っていなかったので、途中の写真撮っていないことを後悔・・・
またどこかで更新しますね。

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- にんじん:1本
- じゃがいも:1つ
- 玉ねぎ:1つ
- にんにく:4片
- 塩:大4
- ターメリック:大1
- チリパウダー:大1
- コリアンダー:大1
- 小麦粉:大2
- かつお節:3
- お水:500ml
- 麺つゆ:1カップ
- ケチャップ:大3
- ネギ:1本
- 豚肉:200g
- 麺つゆ:大3
事前準備
- 野菜を乱切りにカット。
※のちにブレンダーにかけるので適当で大丈夫。 - ネギは3cm幅の斜めにスライス。
作り方
- 圧力鍋に油を少し多めに引き、野菜とスパイス・にんにくをいれ、軽く炒める。
- スパイス・塩をいれ軽く炒め、小麦粉を追加し、全体に絡ませる。
- 上記のスパイスがダマにならないようにお水を少しずつ回しながらいれる。
- かつお節をいれる。
- 圧力鍋に蓋をして強火で熱し、蒸気が出たら弱火にして15分加圧する。
- 高圧低圧と調整可能であれば、低圧にセットしておいてください。
- 火をとめ、ロックピンが下がったら蓋をあけ、ブレンダーにかける。
※お野菜の旨味が凝縮され、スープがどろどろになります♪ - 麺つゆ・ケチャップをいれ、味を調整する。
※甘さを出すためケチャップをいれましたが、りんごとかはちみつとかでも良いと思います♪ - 別のフライパンにネギと豚肉を麺つゆで炒める。
- うどんを表記された時間で茹でる。
- お椀にうどん、カレースープ、豚肉とネギを乗せ、さぁ召し上がれ。
決め手はかつお節!!入れすぎかな??と思ったけど、全然!旨味が出てと〜っても美味しい♪
途中までインドカレー?みたいな感じですが、きちんと和風な味です。w
小麦粉を入れたことと、お野菜をブレンダーにかけることで濃厚なスープに♪
是非是非!!お試しあれ!
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント