雪泡を上に乗せて、冬をイメージした創作料理。
単純に作るのが楽しかった・・・♪
本格的ですが簡単ですよ♪
もっとわかりやすい写真にすればよかった・・・😢

早速レシピを紹介しまぁす!
レシピ
材料
- 海老しんじょう
はんべん:1枚
海老:1尾
片栗粉:大1
白だし:小1 - だし汁
お湯:お椀2杯分
白だし:大1
塩:少々
しいたけ:1枚
三つ葉:適量
ほうれん草(小松菜でも):適量
水溶き片栗粉:適量 - メレンゲ
白身:1個分
塩:少々
白だし:小1 - 七味:お好みで
- 海老パウダー:適量
作り方
- 海老の背わたを取り除き、粗くみじん切りに。
- はんべんの袋の中で手で潰し滑らかにする。
- ボールにはんべん、海老、白だし、片栗粉を入れて混ぜる。
- ラップに包み、輪ゴムで上を絞る。
5. 沸騰したお湯に入れ、弱火で10分優しく茹でる。
※鍋底にラップがつかないように!

6. 茹でている間にだし汁をつくり、しいたけ・ほうれん草を入れる。
7. 水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。
8. 卵白を泡立てしっかりとしたメレンゲを作る。
※塩を入れることで、しっかり泡立ちます!
9. 形が残るまでメレンゲができたら、白だしを加える。
10. お椀に海老しんじょう、だし汁、メレンゲの順によそい、三つ葉・七味・海老パウダーなどをふりかけて出来上がり♪
ポイントは
・海老をあらく刻んで、食感を楽しむこと♪
・弱火で優しく茹でることで、食感が滑らかに。
・メレンゲで雪泡をイメージ。
クリスマスディナーとして作ったので、クリスマスツリーをイメージしてみた。w
有頭えびを使ったので、取り除いた頭と殻をフライパンできっちり水分を飛ばして、ブレンダーにかけて作りました⭐️
彩り豊か、そして温まる一品。
目でも楽しんでほしいな。
以上、ごまちゃんfactory@白金の節約術でした!!
コメント