たった30円で出来た!自宅で簡単に写真撮影

赤ちゃんのパスポートを新規作成するのに、写真はスタジオで撮影するしかないの?と思っていたけど。。。
なんと
自宅で!
スマホで!
かつ30円で!
写真完成しました〜 ^o^
自分でやるメリットとしては
・費用が安い
・納得いくまで写真がとれる
・写真屋さんに行った時、赤ちゃんの機嫌など、心配しなくてよい
・写真屋さんまで行かなくても大丈夫
などなど⭐️
今回は、自宅で写真をとるときのコツなど紹介しますので是非参考にしてみてください 0w0
方法
1:撮影
赤ちゃんを白いシーツやタオルの上に上向きに寝かせて上から撮る
※NG
影が入る
→照明を使ったり時間帯を気にして撮影してください
赤ちゃんの服と背景の色の境目がはっきりしない
→お洋服は白以外を着せて、同色系は避けましょう
微笑み過ぎている
→口を閉じて、無表情の顔をなるべくとってください
その他パスポート写真の規格と見本はこちらから。
私の場合は、主人がライトをあてて、その間に私が色んな角度から撮影をしていました。まるでスタジオで撮影しているかのように・・・w
2:規定のサイズに編集
私はこちらを利用しました、とっても簡単でしたよ!
3:プリントアウト
私はセブンイレブンで写真をプリントアウトしました。
専用のアプリ(マルチコピー)をダウンロードして、手順に従って操作をすれば1枚30円でプリントできます ^3^
詳しくはこちらをご覧ください。
私は念のため2種類の写真を持って行きました。どちらかが不採用となっても大丈夫なように。結果、1枚はダメでした(理由は顔が少し傾いていたので)
4:必要書類を持って提出
申請・受領の時の必要書類はこちらをご確認くださいね。
※受領の時は必ず赤ちゃんと一緒に行かないといけないので、気をつけてくださいね!
少し自分でやれば撮影費用の数千円が節約できます!
以上、なんでも手作り@シロカネーゼの節約術でした!!
ぜひ素敵な海外旅行を⭐️
コメント